案件一覧・検索

Lancers Agent では、週3~5日で参画可能なフリーランスエンジニア向けの業務委託案件を多数取り揃えています。
WEBサイトに掲載している案件以外にも、公開できない非公開案件(約80%以上)が多数あります。
まずは無料の会員登録をしていただき、マイページよりあなたの希望条件やスキルセットを登録してください。
登録内容に応じて、業界経験が豊富な専任エージェントが、あなたのご要望に沿った案件をご提案させていただきます。

検索ワード
職種
スキル
エリア
募集状況
稼働日数
リモート
日給

該当件数 / 291

  • 新着

    【週5日/データアナリスト】
    【データアナリスト/フルリモート】自社チャットボットサービスのデータアナリスト

    5日 | 470,000円以上 / 月
    • データアナリスト
    • Python・SQL
    • 週5日
    • 秋葉原(湯島駅)
    【業務内容】 ・新機能の導入・現場要望に応じてプロダクト部とコミュニケーションを取り、ログ設計やログテストを行い、現場への適切なデータ供給を担保 ・ビジネスサイドメンバーとの連携し、分析・抽出要件を整理し、インサイトまで把握し提案
  • 定番

    【週4日・5日/サーバーサイドエンジニア】
    【フルリモ / Node.js / 週4日〜】自社アプリのバックエンド開発及び社内向け管理ツール・ダッシュボードの開発牽引

    4日・5日 | 550,000〜1,100,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア
    • JavaScript
    • 週4日・5日
    • 渋谷・新宿(新宿駅)
    モバイルアプリチーム、およびサーバーサイドチームの Tech Lead業務を担っていただける方を募集いたします。 ●業務内容: ・自社iOSアプリの開発牽引 ・自社Androidアプリ(リリース前)の開発牽引 ・自社アプリのバックエンド開発牽引 ・社内向け管理ツール・ダッシュボードの開発牽引
  • 定番

    【週5日/バックエンドエンジニア】
    【バックエンドエンジニア】Webホスティングにおけるコンテンツバージョン管理システムのバックエンドの新規開発

    5日 | 500,000〜1,170,000 / 月
    • バックエンドエンジニア
    • Typescript
    • 週5日
    • 赤坂・永田町(虎ノ門駅)
    <業務内容> ・Webホスティングにおけるコンテンツバージョン管理システムのバックエンドの新規開発 ・機能実装における技術面でのリーディング ・アジャイルでのチーム開発。チームメンバーやPOとのコミュニケーションを頻繁にとりながら、モブ・ペアでのコーディングも実施。
  • 【週5日/PHPエンジニア】
    【フルリモートOK!PHP案件】WordPress機能拡張をPHPで行いグロースハックをご担当頂ける方を募集します!

    5日 | 470,000〜700,000 / 月
    • PHPエンジニア
    • HTML・CSS・JavaScript・PHP
    • 週5日
    • 渋谷・新宿(-)
    ■業務内容 弊社が展開している各プロダクトでは、グロースハックする手段として、WordPressを活用中です。 そこで、本案件ではWordPressの機能拡張をPHPで行い、 グロースハックをご担当頂ける方を募集しています。 複数プロダクトのサービスサイトをご担当いただきますので、 幅広いプロダクトに携わることができます。
  • 定番

    【週5日/フロントエンドエンジニア】
    【フロントエンジニア】コンテンツバージョン管理システムのコントロールールパネルサイトの新規開発

    5日 | 500,000〜1,170,000 / 月
    • フロントエンドエンジニア
    • HTML・CSS・JavaScript・Typescript
    • 週5日
    • 赤坂・永田町(虎ノ門駅)
    <業務内容> ・Webホスティングにおけるコンテンツバージョン管理システムのコントロールールパネルサイトの新規開発 ・機能実装における技術面でのリーディング(リードエンジニア) ・アジャイルでのチーム開発。チームメンバーやPOとのコミュニケーションを頻繁にとりながら、モブ・ペアでのコーディングも実施。
  • 定番

    【週5日/AWSエンジニア】
    【フルリモ / 週5 / AWS設計構築】社内システムDXプロジェクトにおけるプラットフォームエンジニア募集

    5日 | 620,000〜790,000 / 月
    • AWSエンジニア
    • AWS・・Terraform・
    • 週5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(港区エリア)
    【業務内容】 AWSによる、下記要求スキルに記載した内容のDevOpsツール、監視、認証、アカウントサービスのような、 各チームが共通で利用する内部サービスやインフラストラクチャを定義・構築。 プラットフォームチームのプラットフォームエンジニアとして参加頂きます。 そのため、プラットフォームエンジニアリングを理解し、 AWSサービスに対する幅広い理解とDevOpsツールの定義・開発することが可能な方を希望します。 ・プラットフォームガイドラインの作成 ・DevOpsツールの定義・構築 【作業工程】 設計、構築、実装、テスト、リリース 【開発環境】 ・インフラ: AWS ・言語:Terraform 【稼働開始】 2023年11月~可能 ※長期 【備考】 ・業務時間:9:30〜17:00
  • 定番

    【週4日・5日/サーバーサイドエンジニア】
    【サーバーサイドエンジニア/フルリモート】AWS×アプリポジション(社内システムDXプロジェクト)

    4日・5日 | 390,000〜550,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア
    • Python・Java・Typescript・AWS・・Lambda・・ECS・(Container)・・DynamoDB・・React・・Terraform・
    • 週4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(港区エリア)
    【業務内容】 AWSによる、下記要求スキルに記載した内容のアプリケーション開発。 販売・調達・物流いずれかのドメインを開発するスクラムチームにエンジニアとして参加頂きます。 そのため、ビジネスチームへの業務ヒアリング、アーキテクティング、 設計、構築、実装、テスト、リリースといった一連のタスクをスクラム形式でチーム開発することが可能な方を希望します。 【開発環境】 ・インフラ: AWS ・OS:Lambda, ECS (Container) ・DB: DynamoDB ・言語:Java, Python, React(TypeScript), Terraform 【稼働開始】 2023年11月~可能 ※長期 【備考】 ・業務時間:9:30〜17:00
  • 定番

    【週4日・5日/サーバーサイドエンジニア】
    【サーバーサイドエンジニア】アプリケーションエンジニア

    4日・5日 | 390,000〜550,000 / 月
    • サーバーサイドエンジニア
    • Python・AWS・・Lambda・・DynamoDB・・React(Next.js)・・Terraform
    • 週4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(港区エリア)
    【業務内容】 AWSによる、下記要求スキルに記載した内容のアプリケーション開発。 ホームセンターのサービスカウンター用注文管理システムを開発するスクラムチームにエンジニアとして参加頂きます。 そのため、エンドユーザーへのヒアリング、アーキテクティング、設計、構築、実装、テスト、リリースといった一連のタスクをスクラム形式でチーム開発することが可能な方を希望します。 【作業工程】 エンドユーザーへのヒアリング、アーキテクティング、設計、構築、実装、テスト、リリース 【開発環境】 ・インフラ: AWS ・OS:Lambda ・DB: DynamoDB ・言語:React(Next.js), Python, Terraform 【稼働開始】 2023年11月~ 【備考】 ・業務時間:9:30〜17:00
  • 定番

    【週3日・4日・5日/データエンジニア】
    【フルリモート】Data Management Engineer

    3日・4日・5日 | 300,000〜790,000 / 月
    • データエンジニア
    • インフラ:Google・Cloud・Platform(Compute・Engine・・Kubernetes・Engine・・Dataflow・・Pub・Sub・・Cloud・Storage・・BigQuery・・Spanner・・Cloud・SQL・・Cloud・Logging・etc.) 分析基盤:・BigQuery ワークフロー:argo・workflow・・dbt BIツール:・Looker・・・Data・Studio メ
    • 週3日・4日・5日
    • 渋谷・新宿(六本木一丁目駅)
    【案件概要】 現在、BigQueryの全社的な管理を行っており、主に2つの課題に取り組んでいます。1. BigQueryの使用量を削減してコスト削減すること、2. BigQueryの使用量を使用者に提供し、自ら改善・コ スト支払いをすること、の2つです。上記を行うにあたって、BigQueryの使用量をダッシュボードで開示したり、それをslack等で連絡したり、実際にBigQueryの削減をするに当たって、そのサポー トを行う必要があります。業務委託の方にはそのあたりの定義された仕事を担当して頂きたいです。 【作業概要】 データ活用を推進するための計測、および活用サポート BIツールを用いたデータ分析、ダッシュボード作成 データ分析基盤の負荷軽減施策の実行
  • 定番

    【週3日・4日・5日/データエンジニア】
    【フルリモ / データエンジニア / 週3日〜】日本最大級のコーワキングスペースのマッチングサービス運営会社のデータエンジニア

    3日・4日・5日 | 500,000〜1,010,000 / 月
    • データエンジニア
    • Python・SQL・MySQL、Linuxにおけるcrontab
    • 週3日・4日・5日
    • 五反田・恵比寿・六本木(新橋駅)
    【業務内容】 Linux(MySQL,Python)とBigQueryを連携したマーケ帳票出力業務における運用監視 ・BigQueryを中心としたGoogle Cloudデータソリューションの実務経験 ・(MySQL含む)SQL、Pythonなどによるデータ処理の実務経験 ・Linuxにおけるcrontab、ログ出力、通知などに関する運用業務の実務経験 ・BIツールを活用したダッシュボードの開発経験 ・Googleスプレッドシートによる帳票の作成経験 ・構築済みのBigQueryをメインDWHとしたデータ分析基盤に対して、パフォーマンス改善や障害対応が行った経験